2014年02月 一覧

本当にお得? 疾病保障付住宅ローンを考える!

333

まずは金利のお話からですが…このところの金融機関の住宅ローン金利はスゴイものがありますね。突出しているのが、2014年1月現在ですが、3年固定金利では0.3%、5年固定金利では0.4%(2月の金利は一部若干引き上げたようですが…)の金利を提示している金融機関があるようです。

こうなると金融機関も消耗戦を余儀なくされますね。
ここまでする狙いは何でしょうか?もちろん住宅ローンを獲得することは良好な運用先を確保することですが、それ以外に家計のメイン化(給与・年金振込口座の獲得→低コストの預金吸収、公共料金、クレジットカード等の引き落としなど→役務収益の確保)を図ることが大きな目的のひとつだと思います。

続きを読む



公的年金だけで老後の生活は大丈夫? 今から始める「老活」のススメ!

老活

老後生活に対して「不安有り」と思っている方は86%(平成25年生命保険文化センター調べ)。
この不安の内容のトップは「公的年金だけでは不十分」という回答です。
これにより、私たちの老後生活の最重要課題は経済面ということが容易に分かります。

この経済面の不安を取り除くには、自らが働く「就労」か、お金に働いてもらう「資産運用」かの選択となります。
もちろん、どちらを選ぶかは本人が決めることですが、老後まで働くことの是非(私は可能であれば、好きなことをしてゆっくりと過ごしたいですが…。)はともかく、生涯現役ができる職種はそう多くはありません。

健康寿命を考えると平均寿命との差は10歳前後あるので、仕事はあっても多くの方は実際に就労を続けることは現実的ではないということになります。

そこで今回は、この不安を取り除き「豊かな老後生活」を実現するための「老活」についてお話したいと思います。

続きを読む